Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すみません、前から気にはなっていたのですが8:09などで抗堪性(こうたんせい:敵の攻撃を受けた場合にも、機能を失うことなく軍事的活動を実施する能力)堪航性(たんこうせい:航行予定海域で予想される通常の危険にたえ、安全に航行できる能力)が混同されているような気がします。
完全にごっちゃになっておりました...申し訳ないです。
いえいえ。似ててややこしい言葉ですからね。
横からすみません。『素晴らしいやり取りデス』
リメイク版まだ未視聴なんですが色んなデスラー総統座乗艦が見れて良かったです。3:04 何か「何?!脱出・・・」って声が脳内に響いてきた。。。因みにですが、今後完結編があったとして、デスラー総統が座乗する艦としてコアシップを改良?して旧ヤマトでいう所の2代目デスラー艦が出てきそう。。。
地球の下地のおかしさがよく分かるエネルギー問題さえ解決すれば貫通力のある陽電子と実弾の撃ち分け可能な48cm砲が出来てる時点でおかしい、当時のショックカノンはミニ波動砲みたいな代物で連射すらほぼ考慮してないのに…真田さん製なら出来て当たり前か
デウスーラⅢ世の仰角取れる陽電子ビーム砲めっちゃ好きなんだよな…
やはり真田さん...!真田さんは全てを解決するッ...!
ゼーリックの忠誠心、という部分ゼルグート二世の塗装が赤、つまり試作艦の塗装だとすると、1番艦を引き渡さず自分の座乗艦として具合を見たうえで、2番艦に諸々の調整を施してデウスーラ二世として引き渡した、とも考えられますねえ
せっかく贈った戦艦に初期不良とかあったら面目丸つぶれだもんね・・・
そうなるとデウスーラ二世は同型艦よりも機関出力が向上されていた可能性ありそうですね。で、あの大爆発、と。
本来の1番艦はデウスーラ1世なんだけど「デウスーラ1世級」としてしまうと軽々しく戦線に投入出来なくなるから、試作艦のゼルグート二世を1番艦ということにしたという妄想が浮かびました
デウスーラ1世ね
5:07 魔理沙さん、そのゲシュタム双連機関は後の3199で登場 する可能性がある春藍の波動エンジン二基と 配置が似ています
投稿頻度高くてありがたい!にしてもすごいです!
やはりバラン星到達前にクリスタルパレス寝室の明かりが何日も暗くなっているのを確認した後に兄タランがデスラー砲開発を着手できたのですね。2205までイスカンダルのねーちゃんがうっせーからはるばるガルマン地域で再開発していたのですね。そこからハイパーデスラー砲を開発するガミラスの技術もすごいですよ
デスラー艦どれもカッコいいなあ。新型デスラー艦、仮称デウスーラⅣ世の建造が既に始まっている可能性はあるな。今まで以上の装甲、堪航性、そしてより強力な波動防壁。さらに一個艦隊を丸ごと殲滅可能なハイパーデスラー砲。でもこれだけの性能を持った艦がガミラスに居たら地球も同等以上の艦、ブルーノアのような艦を建造するかもしれない。そうなるとヤマトの出る幕が無くなるけど。
波動コアの考察は参考になりますね…やはり、イスカンダルの波動コアは特別仕様か…
うぽつです。コアシップなしでのデスラー砲発射が可能に成ったということはデスラー砲艦隊も夢ではないな。そういえば2205でデスラーとボラー連邦の現地総督が接触出来ているから、以前から公式では無いにしろ外交チャンネルが存在するということだよな。おそらく2199年以前に双方の調査隊が銀河系外縁部で接触していると思われる。
数年おきに座乗艦を乗り換えてるって思うとスマホ感覚で乗り換えるみたいで面白い
真田>波動砲 が立証されてしまった
ゴルバに対してデスラー砲が効かなかった事を伏線にして、次作ではゴルバ群に対して「ガルマンガミラスの真の力を見せてやる。ハイパーデスラー砲発射」っていうシーンを期待。
ベムラーゼ首相がいればゴルバが前座。デスパーゼが本命になるのか?デザリアム水晶都市も捨てがたい。
@@toyonatsu2822デスラー砲を二度発射すればなんとかなりそう
8:57 旧作を知ってるので初見で気づきました
イスカンダルがなくなったからイスカンダル製波動コアを持つ艦ってずっと大事にされそう
【宇宙戦艦ヤマト2205・2202・2199】ガミラス最高峰の戦力 全デスラー座乗艦を解説&考察をありがとうございます!😊
デウスーラⅠ世はせっかく劇中に出れたのにゼーリックのせいでろくに活躍させてくれなかった悲しい子だよな……
ゼルグート級に緑塗装のやつ登場して欲しかったなあ
多分真田さんは1000年後の技術を扱えてる。
デザリアムもひっくり返りそう
6:13 やっぱり2199の描写から考えるとイスカンダル製コアが優秀ってのはヤマトの異常な戦闘力の疑問を解消する良設定だよなぁなお2202
真田さんが実質10年程の研究期間を手に入れていたので仕方無し
2202は解釈を与えられる要素が散りばめられているから何度も見返すといいよ。なお3199はイスカンダル製コアの性能の高さを無理矢理裏付けようとして無意味な設定をしてしまった模様、、、あまり考えないで設定を作ると失敗する例になってしまったね
つまり完結編のリメイクで真のコアシップでルガール大総統蹴散らす総統が見れる!?
ヤマト3199では、旧作ヤマト3の新型デスラー艦にあたる「デウスーラ4世」の登場を期待したいですね。
なんかデスラー座乗艦の響き好き
コアシップとの戦闘の可能性…ヤマト完結編「間に合ってよかったよ古代」のデスラー艦ぽいデザインになるのかな~
火器とエネルギー運用を最適化した小型の外殻ユニットを増設することで機動戦の中枢としても機能する小型版デウスーラⅡ世になるのかも
コアシップ単独の戦闘…自身の曲を背にし、ヤマトに迫る艦隊を蹴散らすあの緒方がみえる!
新ハイパーデスラー砲(仮)には大出力のゲシュタム機関と同じく大出力のガトランティス機関を同時運用してツインノヴァ波動砲をやって欲しいな。
2205では純正イスカンダルの波動コアは超レア物だからな〜下手するとヤマトに搭載された物だけになるからな…
旧作のデスラー艦は、ガミラスの天井都市にあった総統府の一部でしたよね。そこからこんな推測をしてみました。……天井都市はガミラス地上の異常気象から逃れるために天井に作られた都市であり、さらに移住可能な星が見つかれば生活基盤とともに速やかに移住ができるように計画された、移住用宇宙船団だったのではないでしょうか。しかしガミラス本土決戦でミサイルとして使われてしまった。ガミラス民族が生き残るための船団を、ガミラス民族の移住先を得るための戦争で失っては本末転倒だから、ヒス副総統が必死に止めようとしたのでしょうか。しかし脱出に成功したのはデスラー艦のみ。そう考えたら切なくなりました。
カットされた設定ではミサイルになった天井都市にて「特攻に臨む家族の姿」があったとか都市伝説レベルで聞いた事がありますね。
戦争末期の悲壮感がありますね。
戦艦などの設計には、自国のや周辺の情勢やドクトリンの影響が反映されますが、ガミラスの情勢変化により総統座乗艦に求められる物が変わっていったのかもしれません。ちょうど、江戸時代初期に江戸城の天守を三回も改築したように。
コアシップは旧ヤマトのさらばとヤマト2のデスラー艦の形で出てきそう
デスラー総統のは乗艦がやっと来ましたね。
コアシップ単艦での武装化となれば旧作でのデスラー砲艦がそれに該当する。したがってデスラー砲搭載艦はデスラー砲艦をベースに外殻装甲、艦橋構造物、主兵装、艦種別装備等をオプション追加していくような構成になると思います。ボラー連邦によるガルマン星再侵攻にも備える必要がありデスラー砲装備艦艇の大量配備は必須でしょう。また、デザリアムのように超兵器を所有する存在もあるので、これに対抗しうる兵器や技術の獲得にも躍起でしょう。個人的には次元潜航艦のチート運用や新戦術を見てみたいですね。
リクエストなんですがガミラス移民船団か艦載機特集を是非お願いいたします。
【リクエスト】旧作ボラー連邦艦艇紹介お願いします。
デスラー総統閣下の新たな座乗艦はコアシップが搭載され、純ガミラス製波動コアと連動して、より強力となったデスラー砲になるのかな?
正直艦隊旗艦、特に総司令部がある総旗艦に求められる能力って重要度順に1.艦隊行動についていける機動力2.多少の攻撃から首脳部を守れる防御力3.大艦隊の指揮や遠方の本国・前線部隊との通信を行うための演算・通信能力4.万一の時に安全地帯まで逃げられる緊急速力5.近衛艦隊を突破してきた敵の小部隊を撃破できる近接防御力って感じだから、単艦で無双する戦力は総旗艦の役目じゃないんだよな…どちらかというとそれは前線の斬り込み隊長の役目だし…そう考えると、ゼルグート級は旗艦としてはかなりいい線いってる。バラン星であの規模の艦隊に同時に通信してる(もしかしたら本国にも同時中継してる)ことから通信能力も高そうだし。近接防御だけがやや不安だけど、そもそも総旗艦が護衛も無しに孤立するのが異常事態なのであまり問題では無いとも言える。やっぱりゼーリックは正しかった…
別作品だけど、何やかんやでユリシーズを旗艦にしたヤンは流石にやり過ぎ😂旗艦性能に上記の1(&幸運)しか求めてねぇw😭まあ艦サイズだけならデウスーラと引けを取らないのだが😢
@@とんテキ-n1v 銀英伝本編中だと無かったと思うけど、当時の同盟の社会インフラの脆弱さを考えると新造艦が製造ミス原因で作戦中に沈没……とかは普通にありそうで怖い。そう考えると過酷な状況でも生きて帰れた=不具合を出し切ったユリシーズを旗艦にするのは合理的かもしれない…結局ヤンは最後まで一個艦隊か精々二個艦隊レベルしか指揮しなかったし、大体はイゼルローン要塞という大本営を置くのに最適な場所も確保してたから専用の総旗艦は必要なかったのかも。ラインハルトは前線から十個艦隊とか指揮する必要あったから専用艦が必要だったけど。
考察リクエスト。星巡る方舟をみてシャンブロウって次元断層の要素ももっていたのだろうか?ジレル人の幻をみせる効果かも知れないが、大和ホテルにいたメンバーは外界と明らかに時間の流れが異なっていた。大帝も遮蔽技術だけでなく時間の流れが違えば欲しがるのも納得。
「バリカン状バウ」←これ、言っちゃダメなやつ。
「コアシップとの戦闘」…もしや、コアシップをベースにしたデスラー砲搭載艦か!?(イメージとしては完結編で登場したデスラー艦)
もしかすると旧シリーズのさらばや完結編の新デスラー艦みたいな艦が出てきたりして。
ちゃんとコアシップ離脱してたんかい!
よーく見ると、確かにきれいに形を保ったまま吹っ飛んでるんですよね。初見じゃ気づけんw
真田さんがヤバいって事か
リメイクシリーズで明かされた波動砲の原理が「余剰次元の爆縮」という意味が長いこと分かりませんでした。しかしこの動画を見て、そして2205でメルダースが波動エネルギーの危険性に言及していたセリフを思い出して、波動砲の危うさにぞっとしました。「余剰次元」ということは、マルチバースを前提として宇宙1つのエネルギーを使用する意味だと思うので、あの破壊力は納得できます。ただ、その代償はどこかで払わないとならないと感じたので。むかし読んだJ. P. ホーガンのSFに無限のエネルギーとその代償をテーマにした小説があったような気がします。
動画を投稿するたびに株を上げ続ける地球の波動砲艦と真田さん、、、
コアシップ単独戦闘はIIIで出た例の艦もそうだけど、今までのデウスーラは高火力重視の船が多い気がする。ならもし駆逐艦並の高機動性能を持ったデスラー砲搭載艦があるといいような気がした。そこで思ったのはコアシップの形そのものが、旧作デスラー艦に似ているという点。あのデスラー艦とほぼ同型で登場した完結編で結構な高機動戦術をしていた記憶があります。ひょっとしたら、コアシップ単艦でのデウスーラも誕生するのでは?
あれ、ノイ・デウスーラの瞬間物質移送機がメダルーサ級の流用なら、波動砲も転送できる可能性もある…?デウスーラⅢ世に関しては着実な技術の進歩とガミラスの切迫した状況が垣間見えて面白いし単純にかっこいい
波動直撃砲?
もできなくはないのでって思っちゃいましたただ波動エネルギーって転送できるのか未知数なんですよね…
@@Lexington_1124_ 実験はやるでしょうねぇ…一方で物質転送投擲機も相当エネルギー使うみたいですし、薬室2本のうち1本丸々転送に使うので収束しか使えないとかありそう。
敵を壊す前に時空壊れそう…
以前の考察でありましたが、宇宙レベルの迷子になりそう。(転送システムが1つ壊れるとアウト)2つないとダメなようですね。
帝国海軍の聯合艦隊旗艦みたいなイメージ
ヤマトは2199の段階で既に時限断層内で波動砲を発射して暴走・爆沈せずに時限断層を抜け出している。真田さんは古代アケーリアス人なのか?
次元断層とあの時の亜空間では、性質が違う?亜空間では、エネルギーが外部に放出されることは無かったですし。それでも、真田志郎が異常なのは変わらないんですけどねw
2202で時間断層の奥側さえも確認しとる時点でなぁ…なんだあの人!?
ゲート戦で3式弾の大安売りはすこ
最後のは、オリジナルのコアシップは波動砲を発射できるので,その完全体の登場の伏線なのだろうか?
番外(?)1974年版のヤマトでデスラー艦は後退しながらワープしました。まあ当時は理論なしの行き当たりばったりで話を進めたのかも。
デウスーラ二世のデザイン好きやったんやけどな
俺も好き~♥️
コアシップめちゃくちゃ重要じゃんwwある意味、ガミラス最後の砦…地球すら越える何かを生み出してくれないかな~
やっぱり総統の御座船は、みんな大好きイモムシ型デスラー艦ですよ!
クローンの聖総統っぽい😆
コアシップがさらば及びヤマト2の二代目デスラー艦に似た外観の戦闘艦に改装されている可能性出てきた...?
2199のコアシップ離脱は、言われてコマ送りしてやっとわかるレベルなんですよねぇ...。ノイ・デウスーラと、総統が生きてたのを見て、もしや?と思って見返したの覚えてますw
メタ的に考えれば、続編自体やそれにおけるデスラー登場の有無を問わず対応できるように、ぼかしつつも離脱、といったところでしょうか
@@dai-mf5qc ですねぇ。
なぜ最強の船が守らなきゃいけない総統の船なんですかね
そりゃあ、星間国家のトップが乗ってるもの()
総統の座上艦ぞ、そら強くてデカい船に乗るのは当たり前だぞ
守るだけじゃなくて、総統たる威厳も保たないといけないからな
そりゃ最強の艦に最強の総統が座乗すればそれは最強だからよ
ヤマトⅢの新デスラー艦が出てきたら、どうなるんだろう。ハイパーデスラー砲、あれ絶対「爆裂波動砲」て思うんだけど。シャルバートではどう考えても命中場所で爆発してると思う。
そろそろハイパーデスラー砲をお目にかかりたく存じます。
地球ガミラスの技術交換でガミラスは波動防壁を、地球は次元潜航の技術を受け取ったって設定を何処かで見た気が。
デウスーラⅢ世はサイズは小さくても他のデスラー艦に勝るとも劣らないのいいな。763mのノイ・デウスーラが333mのヤマトに追いつくのもえぐいけどデウスーラⅡ世がデスラー砲にこだわったのは、近距離で魚雷が曲がり切れなかったから?前方向きの魚雷の数では、打撃力が不足していたと考えた?(ヤマトはドルシーラの魚雷を数発耐えているし、側面のミサイルやその他の魚雷でギリギリ迎撃できるかも。2202のゴーランドミサイルみたいに)何よりも、あのドメル将軍でさえ沈められなかったヤマトをより確実に葬るためとしてデスラー砲を使ったとすれば、個人的には納得です。(考えが少々稚拙ですが)
それ!!あれ追いつくのすごいですよね!、めちゃめちゃ迫力あってかっこよかった!
この考察動画を元にすると、2205の「デウスーラ3世」はイスカンダル製コアシップの2台分の波動コアを移植して搭載しているのではないでしょうか。地球の影響があったかもしれませんが、ガミラスといえども、数年で急速な技術革新ができると思えないので。
映画館で観たノイ・デウスーラの絶望感すごかったなぁ…
魚雷あんまり撃たないのは、パルスレーザーで一掃されるからかな。
亜空間ではパルスレーザーも無力かと
ガミラスにバレずデスラー砲を観測したボラー連邦艦運いいな
それそらデスラーのリークという可能性あり。スターシア側から(それとなく)情報がもたらされたタイミングであろうし。
決戦兵器たるデスラー砲が敵に観測されるなんてヘマをするとも思えないからデスラーによる策略の可能性が高いと考察する。コアシップ不要のデスラー砲搭載艦が実現可能となった時点で、デスラー砲及びコアシップとの関係を晒して敵にデスラー砲を封じさせた。そして自らはコアシップを用いずにデスラー砲を運用する事でボラー連邦の意表を突く。こういった戦法を考えていたのかなと思う。
@@syoppi6139空間を引き裂くような兵器を使ってる時点で観測されないって方が不自然じゃないかな文字通り天体規模の高エネルギーで殴る兵器な訳だし
リメイクのデスラーの艦は殆どが大型艦だなぁ、Ⅲの新デスラー艦もいずれは出てくるだろうけど...完結編のリメイクを作るとなったらどうするのだろう?ワンチャン、コアシップにデスラー砲を直に付けて物質移送機取り付ければそれっぽくなるか?()
新型デスラー艦でしょ、ブラックホールの重力にも耐えるし被弾した事もない。まさに超巨大戦艦ガトランティスに並ぶ最強艦。
デスラーは初代デウスーラはどう思ってたんだろう?あんまり趣味じゃなさそうな気がします
デウスーラⅢ世がヤマトの様に改修されてパワーアップしてほしいです。3199ではメインの敵はデザリアムなので、ガルマンとボラーの戦いは途中経過くらいがいいと思う。2205でガルマン星の解放の描写は旧作ではデスラーの回想シーンだったし、敵が多くて一気に決着するとゴチャゴチャして面白くない。メインの敵としっかり叩いて終わらせてほしい。3199の次の作品でガルマンとボラーの決着してほしい。
なるほど、ヤマトとノイ・デウスーラの決戦時にコアシップを分離したのは、真のワンオフ艦であるコアシップを守る意味もあったのか。ガミラスもイスカンダル並の波動コアは1つしか所有してなかったというわけか。コアシップを分解や改造しなかったあたり、波動コアというよりコアシップそのものがイスカンダル製の高性能艦だったと考えるのが自然かな。
コアシップがイスカンダルから贈られたなら、あの外装や内装は当時のイスカンダル製なんですかね?
デウスーラ2が好きだな
3199・・・デスラー砲艦隊が出るのかもしれないのか・・・
噛ませ役になりそうだけど、ドレッドノート級みたいにめちゃくちゃ活躍してからやられて欲しいな…
地球『艦に人の名前ってシツレイじゃないの?』
そ、それは日本の話だから...
ドイツは艦名に人の名を使いまくってるから、ガミラスではOKです
@@SILPH9 そのと~り👌ガミラスが,デスラーを,崇拝しているからこその,デスラー艦なのさ~😃✌️
オリジナルでは「きりしま」総統…じゃなく相当艦は「沖田艦」て言われてましたしw。
なるほど❗次元回廊内で爆発したデスラーが,なぜ生きていたのか,という疑問が解決した👏これからは,デスラー砲,造り放題だ~(;´゚д゚)ゞたぶん,コアシップは,さらば,2のデスラー艦になって,出てくるのでは(?_?)
オリジナル版、宇宙戦艦ヤマト2のデスラー艦が好きです(゜ρ゜)
何年ものガミラスの波動砲技術の研究
地球からの技術供与を受けているだろうし、リメイク版のデスラー砲艦隊に搭載されてるデスラー砲=地球製波動砲をライセンス生産した物・・・というのは流石にガミラスの技術力を低く見積もり過ぎですかね?ただ、デウスーラⅢ世がガルマン星奪取作戦に電撃的に投入された経緯を考えると、ガミラス製のものよりも地球から供与された波動砲を搭載したほうが工期短縮、デウスーラⅢ世の1門しか無いってのにも繋がるかなあ・・・と
あのノイデウスーラでさえも、2世の根本的なシステムと遜色ないというのが驚きだが…それよりも2204年ぐらいからハイパーデスラー砲の試験が始まっているという可能性があるのがめちゃくちゃ驚きだわ。あまりにも既存のガミラスにしては技術的進歩が早すぎるぞ。でも実際のデスラー砲の試験様子はとてもハイパーと言えず、デスラー砲の威力に少し加害範囲が広がっただけだと思うな。いきなりそこまでいかずある程度の試行錯誤があったと考えた方が自然的だしいけないハイパーを出した時に、ボラー側が「例のデスラー砲よりも威力が何倍もあるぞ!」「一体何をした!デスラー!」等のセリフを悔しながら言うのが似合いそうだなって思ったので笑
次元断層内での研究データの供与ありきなら進歩の速さも説明つく様な
@@takazaki1824そこはすっかり抜け落ちていました。ご指摘ありがとうございます!
旧作でもそうだったけど、いかに小口径であるにせよデスラー砲を持ってきた。だから、デウスーラⅡ世をさらにノイ・デウスーラに載っける戦艦が出るのかな?
【リクエス】惑星国家ザルツの詳しい解説お願いします。
リメイクが完結編までやるとして、間に合って良かったのシーンでは、どのデスラー艦に座乗して登場するのかな?🤔
もしかすると・・・トランジット波動砲のような破壊能力を持ったデスラー砲なのかもしれません。現状、最強の破壊力を持った次元波動兵器と言えばアレしかありませんので。波動格子の技術をガミラスは有していましたから転用は簡単なはず。
そういえば、帝星といえばサウザーじゃなかったっけ
葉巻型デスラー艦って武装が貧弱なのでどうだろう…たしかデスラー砲以外は転送機と対空パルスレーザーと固定式大口径ビーム砲だけだし、総統にはぜひ強くてカッコいい戦闘艦に乗って欲しいな、デウスーラ二世と3のデスラー艦が好き、デウスーラ二世は特に艦首のデザインが好きだな、3のデスラー艦は艦首にハイパーデスラー砲と艦底に2発の大型ミサイルっていうのが良い、けどやたら大きくて無駄に多い吸気口とガトラン的な輪胴砲は好みではない、デウスーラ三世の4連装陽電子カノン砲と改3連装陽電子砲はカッコいいので好き
ただ、気になるのが、ガミドロメダをライセンス建造で供与した際に、地球の波動技術を解析されなかったのかどうか・・・。
デウスーラ二世とノイデウスーラが主砲と副砲を使用してるトコ見た事がない。
あの・・・デウスーラ3世の480mm砲の砲門数、11門では・・・・?コアシップの重要な部分は機関周りだろうしそこだけ抜き取って別のもの入れて自爆させたとかもありそう・・デスラーのコアシップはその抜き取った機関をもとに武装も取り付けて新造したとか
ガトランティスなら、「育みの間」で波動砲と波動機関は作れるのでは!?望んだものなら何でも作れるという設定だったような。
問題は、人形じみたサーベラーの制御下でどこまでの機能が使えるか、という点ですね。
コアシップがカチカチな理由はイスカンダル製だったからかー
7:11 これに尽きる
2199で貰った、たった一つの波動コアが2202では機雷程度の扱いでばら蒔かれる地球は異常(笑)そして、それだけばら蒔いてれば数百個単位でパチッて研究してもバレそうにないから、ガミラスとしては研究素材には事欠かなかったかも
よくよく考えてみれば、次元断層内でメルトリア級とか製造してたし艦内の波動コアは地球製だから、わざわざパチらなくても正々堂々と手に入る?
デスウーラII世やノイ・デウスーラならヤマトやアンドロメダにも殴り勝てそうな感じがする
ヤマトなら行けそうな雰囲気あるけどアンドロは無理じゃない?最悪、「重力子スプレット」2射で決着するで…まあ、アンドロメダ級自体がこの時代じゃ化け物過ぎるだけなんだけどね…
確かに勝てそうだけどアンドロメダ級ってたくさんいる…
2202のアンドロメダってヤマトと同じぐらいにタフだからなあ。
魔理沙、同じクルマを10年も乗り回してるって事は……そろそろ20代ともサヨナラの年頃か?
デウスーラⅠ世が爆発したとき、肝心の脱出機能が動かなかった事をゼーリックに追求してほしかった😅
歴代デスラー艦もカッコいいけど「戦闘空母」が一番いい(≧∇≦)b
ようやくデウスーラ3世の砲門12基なのに8基しか見えないの謎が解明?m
そもそも地球側は下地(機関出力の関係上陽電子衝撃砲の下位互換の高圧増幅光線砲)ができててそこにイスカンダルの波動エンジンが加わってヤマト含む第二世代間が化け物になったんじゃない?
すみません、前から気にはなっていたのですが8:09などで
抗堪性(こうたんせい:敵の攻撃を受けた場合にも、機能を失うことなく軍事的活動を実施する能力)
堪航性(たんこうせい:航行予定海域で予想される通常の危険にたえ、安全に航行できる能力)
が混同されているような気がします。
完全にごっちゃになっておりました...
申し訳ないです。
いえいえ。似ててややこしい言葉ですからね。
横からすみません。
『素晴らしいやり取りデス』
リメイク版まだ未視聴なんですが色んなデスラー総統座乗艦が見れて良かったです。
3:04 何か「何?!脱出・・・」って声が脳内に響いてきた。。。
因みにですが、今後完結編があったとして、デスラー総統が座乗する艦としてコアシップを改良?して旧ヤマトでいう所の2代目デスラー艦が出てきそう。。。
地球の下地のおかしさがよく分かる
エネルギー問題さえ解決すれば貫通力のある陽電子と実弾の撃ち分け可能な48cm砲が出来てる時点でおかしい、当時のショックカノンはミニ波動砲みたいな代物で連射すらほぼ考慮してないのに…真田さん製なら出来て当たり前か
デウスーラⅢ世の仰角取れる陽電子ビーム砲めっちゃ好きなんだよな…
やはり真田さん...!真田さんは全てを解決するッ...!
ゼーリックの忠誠心、という部分
ゼルグート二世の塗装が赤、つまり試作艦の塗装だとすると、1番艦を引き渡さず自分の座乗艦として具合を見たうえで、2番艦に諸々の調整を施してデウスーラ二世として引き渡した、とも考えられますねえ
せっかく贈った戦艦に初期不良とかあったら面目丸つぶれだもんね・・・
そうなるとデウスーラ二世は同型艦よりも機関出力が向上されていた可能性ありそうですね。
で、あの大爆発、と。
本来の1番艦はデウスーラ1世なんだけど「デウスーラ1世級」としてしまうと軽々しく戦線に投入出来なくなるから、試作艦のゼルグート二世を1番艦ということにしたという妄想が浮かびました
デウスーラ1世ね
5:07
魔理沙さん、
そのゲシュタム双連機関は後の3199で登場 する可能性がある春藍の波動エンジン二基と 配置が似ています
投稿頻度高くてありがたい!
にしてもすごいです!
やはりバラン星到達前にクリスタルパレス寝室の明かりが何日も暗くなっているのを確認した後に兄タランがデスラー砲開発を着手できたのですね。2205までイスカンダルのねーちゃんがうっせーからはるばるガルマン地域で再開発していたのですね。そこからハイパーデスラー砲を開発するガミラスの技術もすごいですよ
デスラー艦どれもカッコいいなあ。新型デスラー艦、仮称デウスーラⅣ世の建造が既に始まっている可能性はあるな。今まで以上の装甲、堪航性、そしてより強力な波動防壁。さらに一個艦隊を丸ごと殲滅可能なハイパーデスラー砲。でもこれだけの性能を持った艦がガミラスに居たら地球も同等以上の艦、ブルーノアのような艦を建造するかもしれない。そうなるとヤマトの出る幕が無くなるけど。
波動コアの考察は参考になりますね…
やはり、イスカンダルの波動コアは特別仕様か…
うぽつです。コアシップなしでのデスラー砲発射が可能に成ったということはデスラー砲艦隊も夢ではないな。そういえば2205でデスラーとボラー連邦の現地総督が接触出来ているから、以前から公式では無いにしろ外交チャンネルが存在するということだよな。おそらく2199年以前に双方の調査隊が銀河系外縁部で接触していると思われる。
数年おきに座乗艦を乗り換えてるって思うとスマホ感覚で乗り換えるみたいで面白い
真田>波動砲 が立証されてしまった
ゴルバに対してデスラー砲が効かなかった事を伏線にして、次作ではゴルバ群に対して「ガルマンガミラスの真の力を見せてやる。ハイパーデスラー砲発射」っていうシーンを期待。
ベムラーゼ首相がいればゴルバが前座。デスパーゼが本命になるのか?
デザリアム水晶都市も捨てがたい。
@@toyonatsu2822デスラー砲を二度発射すればなんとかなりそう
8:57 旧作を知ってるので初見で気づきました
イスカンダルがなくなったからイスカンダル製波動コアを持つ艦ってずっと大事にされそう
【宇宙戦艦ヤマト2205・2202・2199】
ガミラス最高峰の戦力
全デスラー座乗艦を解説&考察を
ありがとうございます!😊
デウスーラⅠ世はせっかく劇中に出れたのにゼーリックのせいでろくに活躍させてくれなかった悲しい子だよな……
ゼルグート級に緑塗装のやつ登場して欲しかったなあ
多分真田さんは1000年後の技術を扱えてる。
デザリアムもひっくり返りそう
6:13 やっぱり2199の描写から考えるとイスカンダル製コアが優秀ってのはヤマトの異常な戦闘力の疑問を解消する良設定だよなぁ
なお2202
真田さんが実質10年程の研究期間を手に入れていたので仕方無し
2202は解釈を与えられる要素が散りばめられているから何度も見返すといいよ。
なお3199はイスカンダル製コアの性能の高さを無理矢理裏付けようとして無意味な設定をしてしまった模様、、、
あまり考えないで設定を作ると失敗する例になってしまったね
つまり完結編のリメイクで真のコアシップでルガール大総統蹴散らす総統が見れる!?
ヤマト3199では、旧作ヤマト3の新型デスラー艦にあたる「デウスーラ4世」の登場を期待したいですね。
なんかデスラー座乗艦の響き好き
コアシップとの戦闘の可能性…
ヤマト完結編「間に合ってよかったよ古代」のデスラー艦ぽいデザインになるのかな~
火器とエネルギー運用を最適化した小型の外殻ユニットを増設することで機動戦の中枢としても機能する小型版デウスーラⅡ世になるのかも
コアシップ単独の戦闘…
自身の曲を背にし、ヤマトに迫る艦隊を蹴散らすあの緒方がみえる!
新ハイパーデスラー砲(仮)には大出力のゲシュタム機関と同じく大出力のガトランティス機関を同時運用してツインノヴァ波動砲をやって欲しいな。
2205では純正イスカンダルの波動コアは超レア物だからな〜
下手するとヤマトに搭載された物だけになるからな…
旧作のデスラー艦は、ガミラスの天井都市にあった総統府の一部でしたよね。そこからこんな推測をしてみました。……天井都市はガミラス地上の異常気象から逃れるために天井に作られた都市であり、さらに移住可能な星が見つかれば生活基盤とともに速やかに移住ができるように計画された、移住用宇宙船団だったのではないでしょうか。しかしガミラス本土決戦でミサイルとして使われてしまった。ガミラス民族が生き残るための船団を、ガミラス民族の移住先を得るための戦争で失っては本末転倒だから、ヒス副総統が必死に止めようとしたのでしょうか。しかし脱出に成功したのはデスラー艦のみ。そう考えたら切なくなりました。
カットされた設定ではミサイルになった天井都市にて「特攻に臨む家族の姿」があったとか都市伝説レベルで聞いた事がありますね。
戦争末期の悲壮感がありますね。
戦艦などの設計には、自国のや周辺の情勢やドクトリンの影響が反映されますが、ガミラスの情勢変化により総統座乗艦に求められる物が変わっていったのかもしれません。
ちょうど、江戸時代初期に江戸城の天守を三回も改築したように。
コアシップは旧ヤマトのさらばとヤマト2のデスラー艦の形で出てきそう
デスラー総統のは乗艦がやっと来ましたね。
コアシップ単艦での武装化となれば旧作でのデスラー砲艦がそれに該当する。
したがってデスラー砲搭載艦はデスラー砲艦をベースに外殻装甲、艦橋構造物、主兵装、艦種別装備等をオプション追加していくような構成になると思います。
ボラー連邦によるガルマン星再侵攻にも備える必要がありデスラー砲装備艦艇の大量配備は必須でしょう。
また、デザリアムのように超兵器を所有する存在もあるので、これに対抗しうる兵器や技術の獲得にも躍起でしょう。
個人的には次元潜航艦のチート運用や新戦術を見てみたいですね。
リクエストなんですがガミラス移民船団か艦載機特集を是非お願いいたします。
【リクエスト】旧作ボラー連邦艦艇紹介お願いします。
デスラー総統閣下の新たな座乗艦はコアシップが搭載され、純ガミラス製波動コアと連動して、より強力となったデスラー砲になるのかな?
正直艦隊旗艦、特に総司令部がある総旗艦に求められる能力って重要度順に
1.艦隊行動についていける機動力
2.多少の攻撃から首脳部を守れる防御力
3.大艦隊の指揮や遠方の本国・前線部隊との通信を行うための演算・通信能力
4.万一の時に安全地帯まで逃げられる緊急速力
5.近衛艦隊を突破してきた敵の小部隊を撃破できる近接防御力
って感じだから、単艦で無双する戦力は総旗艦の役目じゃないんだよな…
どちらかというとそれは前線の斬り込み隊長の役目だし…
そう考えると、ゼルグート級は旗艦としてはかなりいい線いってる。
バラン星であの規模の艦隊に同時に通信してる(もしかしたら本国にも同時中継してる)ことから通信能力も高そうだし。
近接防御だけがやや不安だけど、そもそも総旗艦が護衛も無しに孤立するのが異常事態なのであまり問題では無いとも言える。
やっぱりゼーリックは正しかった…
別作品だけど、何やかんやでユリシーズを旗艦にしたヤンは流石にやり過ぎ😂
旗艦性能に上記の1(&幸運)しか求めてねぇw😭
まあ艦サイズだけならデウスーラと引けを取らないのだが😢
@@とんテキ-n1v
銀英伝本編中だと無かったと思うけど、当時の同盟の社会インフラの脆弱さを考えると新造艦が製造ミス原因で作戦中に沈没……とかは普通にありそうで怖い。
そう考えると過酷な状況でも生きて帰れた=不具合を出し切ったユリシーズを旗艦にするのは合理的かもしれない…
結局ヤンは最後まで一個艦隊か精々二個艦隊レベルしか指揮しなかったし、大体はイゼルローン要塞という大本営を置くのに最適な場所も確保してたから専用の総旗艦は必要なかったのかも。
ラインハルトは前線から十個艦隊とか指揮する必要あったから専用艦が必要だったけど。
考察リクエスト。
星巡る方舟をみてシャンブロウって次元断層の要素ももっていたのだろうか?ジレル人の幻をみせる効果かも知れないが、大和ホテルにいたメンバーは外界と明らかに時間の流れが異なっていた。
大帝も遮蔽技術だけでなく時間の流れが違えば欲しがるのも納得。
「バリカン状バウ」←これ、言っちゃダメなやつ。
「コアシップとの戦闘」…もしや、コアシップをベースにしたデスラー砲搭載艦か!?(イメージとしては完結編で登場したデスラー艦)
もしかすると旧シリーズのさらばや完結編の新デスラー艦みたいな艦が出てきたりして。
ちゃんとコアシップ離脱してたんかい!
よーく見ると、確かにきれいに形を保ったまま吹っ飛んでるんですよね。初見じゃ気づけんw
真田さんがヤバいって事か
リメイクシリーズで明かされた波動砲の原理が「余剰次元の爆縮」という意味が長いこと分かりませんでした。
しかしこの動画を見て、そして2205でメルダースが波動エネルギーの危険性に言及していたセリフを思い出して、波動砲の危うさにぞっとしました。
「余剰次元」ということは、マルチバースを前提として宇宙1つのエネルギーを使用する意味だと思うので、あの破壊力は納得できます。
ただ、その代償はどこかで払わないとならないと感じたので。
むかし読んだJ. P. ホーガンのSFに無限のエネルギーとその代償をテーマにした小説があったような気がします。
動画を投稿するたびに株を上げ続ける地球の波動砲艦と真田さん、、、
コアシップ単独戦闘はIIIで出た例の艦もそうだけど、今までのデウスーラは高火力重視の船が多い気がする。ならもし駆逐艦並の高機動性能を持ったデスラー砲搭載艦があるといいような気がした。
そこで思ったのはコアシップの形そのものが、旧作デスラー艦に似ているという点。
あのデスラー艦とほぼ同型で登場した完結編で結構な高機動戦術をしていた記憶があります。
ひょっとしたら、コアシップ単艦でのデウスーラも誕生するのでは?
あれ、ノイ・デウスーラの瞬間物質移送機がメダルーサ級の流用なら、波動砲も転送できる可能性もある…?
デウスーラⅢ世に関しては着実な技術の進歩とガミラスの切迫した状況が垣間見えて面白いし単純にかっこいい
波動直撃砲?
もできなくはないのでって思っちゃいました
ただ波動エネルギーって転送できるのか未知数なんですよね…
@@Lexington_1124_ 実験はやるでしょうねぇ…
一方で物質転送投擲機も相当エネルギー使うみたいですし、
薬室2本のうち1本丸々転送に使うので収束しか使えないとかありそう。
敵を壊す前に時空壊れそう…
以前の考察でありましたが、宇宙レベルの迷子になりそう。(転送システムが1つ壊れるとアウト)2つないとダメなようですね。
帝国海軍の聯合艦隊旗艦みたいなイメージ
ヤマトは2199の段階で既に時限断層内で波動砲を発射して暴走・爆沈せずに時限断層を抜け出している。
真田さんは古代アケーリアス人なのか?
次元断層とあの時の亜空間では、性質が違う?亜空間では、エネルギーが外部に放出されることは無かったですし。それでも、真田志郎が異常なのは変わらないんですけどねw
2202で時間断層の奥側さえも確認しとる時点でなぁ…なんだあの人!?
ゲート戦で3式弾の大安売りはすこ
最後のは、オリジナルのコアシップは波動砲を発射できるので,その完全体の登場の伏線なのだろうか?
番外(?)1974年版のヤマトでデスラー艦は後退しながらワープしました。まあ当時は理論なしの行き当たりばったりで話を進めたのかも。
デウスーラ二世のデザイン好きやったんやけどな
俺も好き~♥️
コアシップめちゃくちゃ重要じゃんww
ある意味、ガミラス最後の砦…
地球すら越える何かを生み出してくれないかな~
やっぱり総統の御座船は、みんな大好きイモムシ型デスラー艦ですよ!
クローンの聖総統っぽい😆
コアシップがさらば及びヤマト2の二代目デスラー艦に似た外観の戦闘艦に改装されている可能性出てきた...?
2199のコアシップ離脱は、言われてコマ送りしてやっとわかるレベルなんですよねぇ...。ノイ・デウスーラと、総統が生きてたのを見て、もしや?と思って見返したの覚えてますw
メタ的に考えれば、
続編自体やそれにおけるデスラー登場の有無を問わず対応できるように、ぼかしつつも離脱、
といったところでしょうか
@@dai-mf5qc ですねぇ。
なぜ最強の船が守らなきゃいけない総統の船なんですかね
そりゃあ、星間国家のトップが乗ってるもの()
総統の座上艦ぞ、そら強くてデカい船に乗るのは当たり前だぞ
守るだけじゃなくて、総統たる威厳も保たないといけないからな
そりゃ最強の艦に最強の総統が座乗すればそれは最強だからよ
ヤマトⅢの新デスラー艦が出てきたら、どうなるんだろう。
ハイパーデスラー砲、あれ絶対「爆裂波動砲」て思うんだけど。シャルバートではどう考えても命中場所で爆発してると思う。
そろそろハイパーデスラー砲をお目にかかりたく存じます。
地球ガミラスの技術交換でガミラスは波動防壁を、地球は次元潜航の技術を受け取ったって設定を何処かで見た気が。
デウスーラⅢ世はサイズは小さくても他のデスラー艦に勝るとも劣らないのいいな。
763mのノイ・デウスーラが333mのヤマトに追いつくのもえぐいけど
デウスーラⅡ世がデスラー砲にこだわったのは、近距離で魚雷が曲がり切れなかったから?
前方向きの魚雷の数では、打撃力が不足していたと考えた?(ヤマトはドルシーラの魚雷を数発耐えているし、側面のミサイルやその他の魚雷でギリギリ迎撃できるかも。2202のゴーランドミサイルみたいに)
何よりも、あのドメル将軍でさえ沈められなかったヤマトをより確実に葬るためとしてデスラー砲を使ったとすれば、個人的には納得です。(考えが少々稚拙ですが)
それ!!あれ追いつくのすごいですよね!、
めちゃめちゃ迫力あってかっこよかった!
この考察動画を元にすると、2205の「デウスーラ3世」はイスカンダル製コアシップの2台分の波動コアを移植して搭載しているのではないでしょうか。
地球の影響があったかもしれませんが、ガミラスといえども、数年で急速な技術革新ができると思えないので。
映画館で観たノイ・デウスーラの絶望感すごかったなぁ…
魚雷あんまり撃たないのは、パルスレーザーで一掃されるからかな。
亜空間ではパルスレーザーも無力かと
ガミラスにバレずデスラー砲を観測したボラー連邦艦運いいな
それそらデスラーのリークという可能性あり。スターシア側から(それとなく)情報がもたらされたタイミングであろうし。
決戦兵器たるデスラー砲が敵に観測されるなんてヘマをするとも思えないからデスラーによる策略の可能性が高いと考察する。
コアシップ不要のデスラー砲搭載艦が実現可能となった時点で、デスラー砲及びコアシップとの関係を晒して敵にデスラー砲を封じさせた。そして自らはコアシップを用いずにデスラー砲を運用する事でボラー連邦の意表を突く。
こういった戦法を考えていたのかなと思う。
@@syoppi6139空間を引き裂くような兵器を使ってる時点で観測されないって方が不自然じゃないかな
文字通り天体規模の高エネルギーで殴る兵器な訳だし
リメイクのデスラーの艦は殆どが大型艦だなぁ、Ⅲの新デスラー艦もいずれは出てくるだろうけど...
完結編のリメイクを作るとなったらどうするのだろう?
ワンチャン、コアシップにデスラー砲を直に付けて物質移送機取り付ければそれっぽくなるか?()
新型デスラー艦でしょ、ブラックホールの重力にも耐えるし被弾した事もない。まさに超巨大戦艦ガトランティスに並ぶ最強艦。
デスラーは初代デウスーラはどう思ってたんだろう?
あんまり趣味じゃなさそうな気がします
デウスーラⅢ世がヤマトの様に改修されてパワーアップしてほしいです。3199ではメインの敵はデザリアムなので、ガルマンとボラーの戦いは途中経過くらいがいいと思う。2205でガルマン星の解放の描写は旧作ではデスラーの回想シーンだったし、敵が多くて一気に決着するとゴチャゴチャして面白くない。メインの敵としっかり叩いて終わらせてほしい。3199の次の作品でガルマンとボラーの決着してほしい。
なるほど、ヤマトとノイ・デウスーラの決戦時にコアシップを分離したのは、真のワンオフ艦であるコアシップを守る意味もあったのか。
ガミラスもイスカンダル並の波動コアは1つしか所有してなかったというわけか。コアシップを分解や改造しなかったあたり、波動コアというよりコアシップそのものがイスカンダル製の高性能艦だったと考えるのが自然かな。
コアシップがイスカンダルから贈られたなら、あの外装や内装は当時のイスカンダル製なんですかね?
デウスーラ2が好きだな
3199・・・デスラー砲艦隊が出るのかもしれないのか・・・
噛ませ役になりそうだけど、ドレッドノート級みたいにめちゃくちゃ活躍してからやられて欲しいな…
地球『艦に人の名前ってシツレイじゃないの?』
そ、それは日本の話だから...
ドイツは艦名に人の名を使いまくってるから、ガミラスではOKです
@@SILPH9
そのと~り👌
ガミラスが,デスラーを,
崇拝しているからこその,
デスラー艦なのさ~😃✌️
オリジナルでは「きりしま」総統…じゃなく相当艦は「沖田艦」て言われてましたしw。
なるほど❗
次元回廊内で爆発した
デスラーが,
なぜ生きていたのか,
という疑問が解決した👏
これからは,デスラー砲,
造り放題だ~(;´゚д゚)ゞ
たぶん,コアシップは,
さらば,2の
デスラー艦になって,
出てくるのでは(?_?)
オリジナル版、宇宙戦艦ヤマト2のデスラー艦が好きです(゜ρ゜)
何年ものガミラスの波動砲技術の研究
地球からの技術供与を受けているだろうし、リメイク版のデスラー砲艦隊に搭載されてるデスラー砲=地球製波動砲をライセンス生産した物
・・・というのは流石にガミラスの技術力を低く見積もり過ぎですかね?
ただ、デウスーラⅢ世がガルマン星奪取作戦に電撃的に投入された経緯を考えると、ガミラス製のものよりも地球から供与された波動砲を搭載したほうが工期短縮、デウスーラⅢ世の1門しか無いってのにも繋がるかなあ・・・と
あのノイデウスーラでさえも、2世の根本的なシステムと遜色ないというのが驚きだが…それよりも2204年ぐらいからハイパーデスラー砲の試験が始まっているという可能性があるのがめちゃくちゃ驚きだわ。
あまりにも既存のガミラスにしては技術的進歩が早すぎるぞ。でも実際のデスラー砲の試験様子はとてもハイパーと言えず、デスラー砲の威力に少し加害範囲が広がっただけだと思うな。いきなりそこまでいかずある程度の試行錯誤があったと考えた方が自然的だしいけないハイパーを出した時に、ボラー側が「例のデスラー砲よりも威力が何倍もあるぞ!」「一体何をした!デスラー!」等のセリフを悔しながら言うのが似合いそうだなって思ったので笑
次元断層内での研究データの供与ありきなら進歩の速さも説明つく様な
@@takazaki1824そこはすっかり抜け落ちていました。ご指摘ありがとうございます!
旧作でもそうだったけど、いかに小口径であるにせよデスラー砲を持ってきた。だから、デウスーラⅡ世をさらにノイ・デウスーラに載っける戦艦が出るのかな?
【リクエス】惑星国家ザルツの詳しい解説お願いします。
リメイクが完結編までやるとして、間に合って良かったのシーンでは、どのデスラー艦に座乗して登場するのかな?🤔
もしかすると・・・トランジット波動砲のような破壊能力を持ったデスラー砲なのかもしれません。
現状、最強の破壊力を持った次元波動兵器と言えばアレしかありませんので。
波動格子の技術をガミラスは有していましたから転用は簡単なはず。
そういえば、帝星といえばサウザーじゃなかったっけ
葉巻型デスラー艦って武装が貧弱なのでどうだろう…たしかデスラー砲以外は転送機と対空パルスレーザーと固定式大口径ビーム砲だけだし、総統にはぜひ強くてカッコいい戦闘艦に乗って欲しいな、デウスーラ二世と3のデスラー艦が好き、デウスーラ二世は特に艦首のデザインが好きだな、3のデスラー艦は艦首にハイパーデスラー砲と艦底に2発の大型ミサイルっていうのが良い、けどやたら大きくて無駄に多い吸気口とガトラン的な輪胴砲は好みではない、デウスーラ三世の4連装陽電子カノン砲と改3連装陽電子砲はカッコいいので好き
ただ、気になるのが、ガミドロメダをライセンス建造で供与した際に、地球の波動技術を解析されなかったのかどうか・・・。
デウスーラ二世とノイデウスーラが主砲と副砲を使用してるトコ見た事がない。
あの・・・デウスーラ3世の480mm砲の砲門数、11門では・・・・?
コアシップの重要な部分は機関周りだろうしそこだけ抜き取って別のもの入れて自爆させたとかもありそう・・デスラーのコアシップはその抜き取った機関をもとに武装も取り付けて新造したとか
ガトランティスなら、「育みの間」で波動砲と波動機関は作れるのでは!?
望んだものなら何でも作れるという設定だったような。
問題は、人形じみたサーベラーの制御下でどこまでの機能が使えるか、という点ですね。
コアシップがカチカチな理由はイスカンダル製だったからかー
7:11 これに尽きる
2199で貰った、たった一つの波動コアが2202では機雷程度の扱いでばら蒔かれる地球は異常(笑)
そして、それだけばら蒔いてれば数百個単位でパチッて研究してもバレそうにないから、ガミラスとしては研究素材には事欠かなかったかも
よくよく考えてみれば、次元断層内でメルトリア級とか製造してたし艦内の波動コアは地球製だから、わざわざパチらなくても正々堂々と手に入る?
デスウーラII世やノイ・デウスーラならヤマトやアンドロメダにも殴り勝てそうな感じがする
ヤマトなら行けそうな雰囲気あるけど
アンドロは無理じゃない?
最悪、「重力子スプレット」2射で決着するで…
まあ、アンドロメダ級自体がこの時代じゃ化け物過ぎるだけなんだけどね…
確かに勝てそうだけどアンドロメダ級ってたくさんいる…
2202のアンドロメダってヤマトと同じぐらいにタフだからなあ。
魔理沙、同じクルマを10年も乗り回してるって事は……そろそろ20代ともサヨナラの年頃か?
デウスーラⅠ世が爆発したとき、肝心の脱出機能が動かなかった事をゼーリックに追求してほしかった😅
歴代デスラー艦もカッコいいけど「戦闘空母」が一番いい(≧∇≦)b
ようやくデウスーラ3世の砲門12基なのに8基しか見えないの謎が解明?m
そもそも地球側は下地(機関出力の関係上陽電子衝撃砲の下位互換の高圧増幅光線砲)ができててそこにイスカンダルの波動エンジンが加わってヤマト含む第二世代間が化け物になったんじゃない?